2024年6月4日〜6月16日まで福岡の西日本総合展示場の新館で行われる「買取大吉 バレーボール ネーションズリーグ2024 福岡大会」の座席表、気になりますよね。
この記事では「買取大吉 バレーボール ネーションズリーグ2024 福岡大会」の座席表を紹介していきます。
詳しくみていきましょう!
【2024福岡】西日本総合展示場新館のバレーボール座席表
「買取大吉 バレーボール ネーションズリーグ2024 福岡大会」の座席表は以下の4つに分かれます。
・日本戦の女子(6/12,6/13)
・日本戦の女子(6/15,6/16)
・日本戦の男子(全日程共通)
・日本戦以外
しかし、筆者が見た限りでは「日本戦の男子」「日本戦の女子」共にチケット価格が異なるのみで、座席の場所自体は同様です。
となれば、どのチケットが”どのあたりの席”なのかを赤枠でマークしてみました。
筆者公式ではA5ブロックの〇〇番のような案内はないため、当日行ってみてのお楽しみです。
まずは全体の座席表とチケットを順番に見ていきましょう。
日本選の座席表一覧
「買取大吉 バレーボール ネーションズリーグ2024 福岡大会」の座席表の一覧はこちらです。

そしてチケットの種類は「特別体験プラン」と「日本戦観戦チケット」の2種類に分かれます。
まずは特別体験プランがこちら。
| 特別体験プラン |
|---|
| VNLエキサイトシート&特別体験のセットパッケージ |
| プレミアムシートSサイド&特別体験のセットパッケージ |
| プレミアムシートSエンド&特別体験のセットパッケージ |
| 特別体験プラン(観戦チケットなし) |
そして、日本戦観戦チケットはこちら。
| 日本戦観戦チケット |
|---|
| プレミアムシートSサイド |
| プレミアムシートSエンド |
| プレミアムシートAサイド |
| プレミアムシートAエンド |
| 指定席Sサイド(大人) |
| 指定席Sエンド |
| 指定席Aサイド |
| 指定席Aエンド |
| 指定席Bサイド |
| 指定席Bエンド |
| 親子席A |
| 親子席B |
| ファミリー席A |
| ファミリー席B |
| 車いす席 |
公式サイトでは色で区分けされてはいますが…
というわけでブロックごとに「赤枠」で印をつけてみました。
西日本総合展示場新館のバレーボール座席表【特別体験プラン】
特別体験プラン|VNLエキサイトシート&特別体験のセットパッケージ

引用:買取大吉 バレーボール ネーションズリーグ2024 公式サイトより
選手がかなり間近で見られる「VNLエキサイトシート&特別体験のセットパッケージ」の座席は上図です。
筆者選手も間近で見られるし、迫力あってすごそう!!
特別体験プラン|プレミアムシートSサイド&特別体験のセットパッケージ

引用:買取大吉 バレーボール ネーションズリーグ2024 公式サイトより
E側で全体が間近で見られる「プレミアムシートSサイド&特別体験のセットパッケージ」の座席は上図です。
控えの選手の表情も見られるので良席といえます。
筆者日本と対戦国がどちらも見られるので良席ですね!
特別体験プラン|プレミアムシートSエンド&特別体験のセットパッケージ

引用:買取大吉 バレーボール ネーションズリーグ2024 公式サイトより
N側かS側で全体が間近で見られる「プレミアムシートSエンド&特別体験のセットパッケージ」の座席は上図です。
筆者ここも良席!エンドは選手を後ろから観る感じの席なんですね!
西日本総合展示場新館のバレーボール座席表【日本戦観戦チケット】
日本戦観戦チケットの座席|プレミアムシートSサイド
プレミアムシートSサイドはW側の最前列です。

引用:買取大吉 バレーボール ネーションズリーグ2024 公式サイトより
以下の図では色味が違うので一瞬”?”となりそうですが…

W側のサイド席の最前列が良席なので、W側の最前列G3~G10がプレミアムシートSサイドといえます。
筆者色味が違うので混乱しそうね
日本戦観戦チケットの座席|プレミアムシートSエンド

プレミアムシートSエンドはN側とS側の最前列です。特別体験プランと同様の席なのでこちらも良席といえますね!
日本戦観戦チケットの座席|プレミアムシートAサイド

プレミアムシートAサイドはE側とW側にある、”前列側の席”です。
E側はA3〜A8
W側はG3〜G10
筆者こちらも席も割と近めで観戦しやすそうですね!
日本戦観戦チケットの座席|プレミアムシートAエンド

プレミアムシートAエンドはN側とS側にある、”前列側の席”です。
N側のD3〜5
S側のJ2〜4
筆者ボールの進行方向の席なので迫力ありそう!
日本戦観戦チケットの座席|指定席Sサイド

指定席SサイドはW側とE側にある、”前列側の席”です。
E側:A2〜A9
W側:G2〜G11
筆者どちらかというと控えの選手の顔が見えるのでAの席だったらラッキーですね!
日本戦観戦チケットの座席|指定席Sエンド

指定席SエンドはN側とS側にある、”前列側の席”です。
N側:D1〜D6
S側:J1〜J6
筆者D3、D4、J3、J4だったら真ん中なのでラッキーですね!
日本戦観戦チケットの座席|指定席Aサイド

指定席AサイドはW側とE側にある、”2つ目のブロック席”です。
W側:H2〜H11
E側:B1〜3、B8〜10
筆者見下ろす感じで全体が見えそう!
日本戦観戦チケットの座席|指定席Aエンド

指定席AエンドはN側とS側にある、”2つ目のブロック席”です。
N側:E1〜E6
S側:K1〜K6
筆者こちらも上から観る感じなので全体が見えそうですね!
日本戦観戦チケットの座席|指定席Bサイド

指定席BサイドはE側とW側にある、”3つ目のブロック席”です。
W側:I1〜I12
E側:C1〜C3、C8〜C10
筆者コートからは遠くはなりますが、上から観る感じなので全体が見えそうですね!
日本戦観戦チケットの座席|指定席Bエンド

指定席BエンドはN側とS側にある、”3つ目のブロック席”です。
N側:F1〜F6
S側:L1〜L7
筆者こちらも上から観る感じなので全体が見えそうですね!
日本戦観戦チケットの座席|その他の席
その他の座席は以下の5つがあります。
・親子席A
・親子席B
・ファミリー席A
・ファミリー席B
・車いす席
この中で、「親子席、ファミリー席」についてはサイドのお席をご用意予定とあります。

となると、赤枠の「上図のB4~B7やその上のあたりの席」になるのでしょうか…
実際に公式サイトには明らかにはされていませんが、当日の混雑状況によって臨機応変に対応される可能性も否定できません。当日の座席を楽しみにして行きたいですね!
日本選以外の座席表

日本戦以外の座席はこちらです。ほぼ自由席に近いパターンですが、確実な座席は"ここ!"のように明確になっていません。
当日楽しみにして向かいたいですね!
見切れ席もあり!

買取大吉 バレーボール ネーションズリーグ2024 福岡大会の公式サイトでは見切れ席の販売もされており、「プレミアムS・Aエンド席」の見切れ席の雰囲気がわかる画像がアップされています。
見切れ席はPCサイトからの発売とのことなので、興味のある方はぜひ公式サイトをご一読の上、申し込んでみてはいかがでしょうか。
筆者パイプ椅子なのでアウトドア用のエアー座布団とかがあると良いかも…!?
↓こんな感じのやつあると座り心地よくなりますね!
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました!まとめです!
まとめ
・「買取大吉 バレーボール ネーションズリーグ2024 福岡大会」の座席表一覧をまとめ。
・「買取大吉 バレーボール ネーションズリーグ2024 福岡大会」で更に詳細な座席表は明らかになっていない。
・「買取大吉 バレーボール ネーションズリーグ2024 福岡大会」の見切れ席の販売もあり!
これからもバレーボール ネーションズリーグ2024福岡大会から目が離せません!
↓こちらも読まれています↓




