2025年1月頃からインスタやTikTokなどで「APT.」の曲に合わせて犬が歌ってる動画が可愛くて気になりますよね!
どうやって作るの?
結論からお伝えすると、「DreamFace(ドリームフェイス)」というスマホアプリを使って動画を作るのが一番簡単です!
この記事ではアプリ「DreamFace」を使ったAPT.動画の7つの手順を紹介します!
詳しくみていきましょう!
▶インスタ「もうリンクを失くさない」を表示させない4つの対処法
▶ロゼとブルーノマーズは熱愛関係で付き合ってる噂はガセである5つの理由!
【アプリ】APT.犬が歌うやり方・作り方を7つの手順でわかりやすく解説!
【アプリ】APT.犬が歌うやり方・作り方の7つの手順はこちらです!
- Dream Faceをインストール
- アプリを起動し「ペット」をタップ
- 「+」>「検索」>「APT.(Kid's Version)」を選択
- 写真を撮影もしくは選択
- 「目」と「口」の位置をしっかりと合わせる
- 5分くらい待つ
- 動画をダウンロードし、インスタやTikTokでシェア
画像をつかって順番に解説していきます!
APT.犬が歌うやり方・作り方|Dream Faceをインストール
APT.犬が歌う動画を簡単につくるアプリ「Dream Face」をダウンロードします。
「iOS」や「Android」どちらも無料でダウンロードができます。
ご自身のスマホ端末に合わせてダウンロードしましょう!
APT.犬が歌うやり方・作り方|アプリを起動し「ペット」をタップ
DreamFaceのアプリを起動し、トップページから「ペット」をタップします。
・「DreamFace」のアプリを起動します。
初回起動時は有料サブスクの案内がされますが、右上の「✕」でスキップできます!
トップページに移動したら、
中央左の「ペット」をタップします。
APT.犬が歌うやり方・作り方|「+」>「検索」>「APT.(Kid's Version)」を選択
上述のペットをタップしたら、「+」>「検索」>「APT.(Kid's Version)」と選択していきます。
「APT.」と検索すると様々なバージョンがありますが、2025年1月時点で流行しているのは「APT.(Kid's Version)」です!
「APT.」はいろいろなバージョンもあるので、好きな曲に合わせても楽しいかも!
「APT.(Kid's Version)」をタップしたら右上の「確認」でOKです!
2025年1月14日時点では、APT.のテンプレが用意されてるので、それを使っても出来ます!
APT.犬が歌うやり方・作り方|写真を撮影もしくは選択
ここまできたら、希望のペットの写真を「撮影」もしくは「選択」していきます。
上図の1の写真のところをタップするとカメラロールが選択できます。その場で撮影してもよいですし、過去の写真を選択することも可能です!
写真が「選択」できたら2の「アニメート」をタップします。
正面の顔が写った画像がオススメです!
APT.犬が歌うやり方・作り方|「目」と「口」の位置をしっかりと合わせる
アニメートに進んだら、画面に合わせて「目」と「口」をあわせていきます。
目と口がずれるとAIがうまく反応しないため、しっかりと合わせるようにしましょう!
合わせたら上図の「確認」ボタンをタップします。
ここの工程がとても大事です!
APT.犬が歌うやり方・作り方|5分くらい待つ
あとは待つだけです!5分くらいかかることがあるので、気長に待ちましょう。
なお、上図の最下部にある「プロフィールで後で見る」をタップすれば、途中で別の作業をすることも可能です。
動画ができるのが楽しみですね!
APT.犬が歌うやり方・作り方|動画をダウンロードし、インスタやTikTokでシェア
動画ができたら左下の「共有」でインスタやTikTokにシェアができます!
また動画をスマホに保存したい場合は右側の「セーブ」で保存することも可能です!
あとでゆっくりインスタに投稿したい!という方はセーブするのも良いでしょう!
無料で1日10回まで作れるので、うまくいくまで何度か試してみてはいかがでしょうか!
APT.犬や猫が歌う動画のハッシュタグ8種を紹介!
ペットが歌う「APT.」の動画でよく使用されているハッシュタグは8種はこちらです!
まずは曲名が3種類あります!
【曲名】
#apt
#APT
#あーぱつあぱつ
そしてワンちゃんの場合は犬種を入れている方が多かったです!
【犬】
#チワワ、#パピヨンなどの犬種
ねこちゃんの場合は以下の2つを入れている方が多くいました。
【猫の場合】
#猫
#猫のいる暮らし
アプリdreamfaceで動画を作った方は以下も入れている方もいました
【アプリ】
#dreamface
ハッシュタグを入れてたくさんの方が見てくれると嬉しいですよね!
上記ハッシュタグを参考にしてシェアしてみてくださいね^^
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました!まとめです!
まとめ
・【アプリ】APT.犬が歌うやり方・作り方を7つの手順でわかりやすく解説!
・APT.犬や猫が歌う動画のハッシュタグ8種を紹介!
これからもAPT.を使ったバズ動画から目が離せません!
↓こちらも読まれています↓